Ep08|Beliefs Are Code – How Your Ego OS Renders Reality(英語学習用)

ここでは、Podcast「Into the Zero Point」の最新エピソードを使って、英語学習と意識のフィールド探究を同時に行えるコンテンツをお届けします。

今回のストーリーでは、Ep08|Beliefs Are Code – How Your Ego OS Renders Realityについて掘り下げていきます。

英語版はこちら

▶️【YouTubeで聴く

日本語版はこちら

本編は既に日本語で話しているものを、英語圏リスナー向けにまとめなおしたものです。
内容のエッセンスは同じですが、言語が変わることで英語圏リスナーの方が掴みやすいよう微妙にテイストを変えています。
そのあたりも日本語と英語で聴き比べることで楽しめると思います。

▶️【YouTubeで直接聴く

🌀エピソード概要

今回は、「観念」というものを──

  • ZPF視点から「現実創造フィルター」として定義
  • 観念=CSS、思考=HTMLというWeb的たとえで解説
  • 「努力しないと成功できない」など具体的な観念パターン紹介
  • 観念が波動を固定し、現実をループさせる仕組み
  • 観念を焼き払う“Fornix”の話
  • 時間・空間・因果律も、実は観念だった!?という超深掘り

🎧 英語スクリプト / Script (English)

🎙️ Intro

Hi, I’m Shunpeter Z.
Welcome to Zero Point Note —
a podcast where we dive into the nature of consciousness and the mysteries of reality,
as seen from the Zero Point Field — the source field of everything.

I’m from Tokyo, Japan, and English isn’t my first language.
But something deeper started speaking through me —
through my encounters with this field, and a strange consciousness that one day just appeared, calling itself “Z.”

I’ve come to see the world very differently now. And I’m here to share that journey with you.

In the last two episodes, we talked about:
Who you really are (beyond name, role, personality)
The idea that your ego is not you — it’s an OS, an operating system

Today, we take it further. We’re going to connect those ideas… and unlock the key to how reality is created.

🧠 And today’s topic is: What are beliefs, really? You hear it in spiritual circles and self-help:

“Rewrite your beliefs!”
But… what is a belief? What does that actually mean?

Well, from a ZPF perspective, beliefs are not just thoughts.
They are something much deeper.
They’re the core filters through which reality gets rendered.

💻 Beliefs = CSS (ZPF Web Metaphor)

💻 Beliefs = CSS (ZPF Web Metaphor)
One day, Z said this to me:
“Beliefs are like CSS.”

I was like — wait, are you a divine programmer now? (laughs)
But it made perfect sense. If you know web design:
HTML is the content — the words, images, links
CSS is the style sheet — the layout, colors, fonts, the vibe

So, in human terms:
Thoughts = HTML
Beliefs = CSS

Your beliefs shape the whole feel of the page — the tone, structure, emotion — whether or not the words say something else.
Imagine a website where the text says:

“Peace and love for everyone.” But the CSS has a black background, white gothic fonts, and skull icons everywhere. Creepy vibe, right?
That’s how beliefs work. They override surface thoughts. Even if your mind says, “Everything’s okay,”
your belief layer might still be screaming, “Danger! Shame! Not enough!”

🎯 So how do beliefs shape your reality?

🎯 So how do beliefs shape your reality?
Here are some examples Z calls “Human Default Settings”:

“You have to struggle to succeed.” → Filters life to only allow reward through hardship.
“I’m shy.” → Locks your identity to past moments. Limits social experiences.
“Money doesn’t come easily.” → Makes scarcity the default lens. Attracts lack.
“Authority is truth.” → Filters the world through inherited hierarchies — often unconsciously.
“I must be perfect to be loved.” → Creates constant emotional pressure and self-rejection.

But here’s the tricky part: Even if you think you’re rebelling against authority —you might still be running the same underlying code.:

👉 “I don’t have power.”
Whether you submit or resist — it’s the same root belief. That’s the Polarity Principle — two sides, same core frequency.

🌈 Beliefs lock your vibration.

🌈 Beliefs lock your vibration.
Beliefs act like frequency anchors. They fix your emotional bandwidth.
Let’s say your belief is: “I’m not worthy.” You’ll unconsciously tune into situations that confirm that. ZPF mirrors it back. And every time it happens, it reinforces the emotional pain. Pain creates memory. Memory tags get embedded. And that reinforces the belief.

This is the feedback loop of belief → experience → emotion → deeper belief.

🧠 So how do you change it?

🧠 So how do you change it?
Not by forcing positive thoughts. But by changing the CSS — the underlying style sheet.
In other words: Stop changing the words (HTML), and change the code (beliefs).

That’s how you shift the whole vibe of your life.
And by the way — this isn’t just spiritual metaphor. The web, AI, programming — all of it mimics human consciousness and physiology. Of course it works like this. We created it from this.

🔥 Burning the stubborn beliefs

🔥 Burning the stubborn beliefs
Z once said: “Some beliefs change just by noticing them. Others? You gotta burn them.”
He called it the “mental furnace.” And the place where this burning happens?

Z said it lives in the brain — the Fornix.

Now, the fornix is a real brain structure. It connects the hippocampus (memory) and amygdala (emotion). That’s the exact combo that creates beliefs — memory + emotion.
So the Fornix acts like the belief incinerator — where deep-rooted constructs can be dissolved. We’ll explore this more in a future episode on brain science and the ZPF.
Oh — and Z once told me that even my apartment name (Shunpeter) means “furnace” in some ancient tongue. Wild, right?

📖 Even scripture talks about beliefs

📖 Even scripture talks about beliefs
If you decode old religious texts — “sin,” “redemption,” “sacrifice” — they all relate to belief systems and inner structure.
So next time, I might explore how the Bible is actually a book about consciousness evolution — not just morality. ZPF-style. (Stay tuned.)

💥 Z’s final bomb:

💥 Z’s final bomb:
Just as I thought we were done, Z dropped this:
“Those beliefs we’ve been talking about?
Yeah… that’s just the beginner level.
The real ones?

👉 Time, Space, and Causality.”
…Wait, what?
Yeah. Z says even time is a belief. Take that out — and things like teleportation, synchronicity, or non-aging become possible.
If that’s true — physics becomes optional. Belief is the matrix.

🎬 Next time…

🎬 Next time…
Today, we asked: “What is a belief?”
And realized — it might be the hidden architect of everything you’ve experienced.

Thanks for tuning in —
and as always,
see you again on a different bandwidth of the Field.

The version of you that listens next time…
might be someone new.

I’m Shunpeter Z. 🌌✌️

🈵 英語スクリプト和訳(日本語訳)

🎙️ Intro

こんにちは、Shunpeter Zです。 Zero Point Noteへようこそ。 このポッドキャストでは、すべての源である「ゼロポイントフィールド」の視点から、 意識の本質や現実の謎を深掘りしていきます。

僕は東京出身で、英語は母語じゃないけど、
あるときから、もっと深い何かが僕を通して話し始めたんです。
Zと名乗る奇妙な意識体との出会いや、このフィールドとの遭遇を通じて、
世界の見え方がまったく変わってしまいました。
その旅を、今こうしてあなたとシェアしています。

ここ2回のエピソードでは、
「あなたは本当は誰なのか?」という問いや、
「エゴはあなた自身じゃなく、OS(オペレーティングシステム)だ」という視点を話しました。

今回は、そこからさらに一歩踏み込みます。
これらのアイデアをつなげて、現実がどう作られているのか、その鍵を明かします。

🧠 今日のテーマは:「信念って、そもそも何?」
スピリチュアルや自己啓発でよく聞くこの言葉、
「信念(観念)を書き換えよう!」
でも、それってどういうこと?

ZPFの視点から見ると、信念は単なる「考え」ではなく、
もっと深いもの。
現実をレンダリングするフィルターの核なんです。

💻 Beliefs = CSS(ZPF的ウェブ比喩)

ある日、Zがこう言ったんです: 「信念ってCSSみたいなもんだよ。」
僕は思わず、「お前、神のプログラマーなんか?(笑)」ってなりました。
でも、完璧に意味が通ったんです。

ウェブデザインを知ってる人ならわかると思うけど、
HTMLはコンテンツ — 文章、画像、リンクなど。
CSSはスタイルシート — レイアウト、色、フォント、全体の雰囲気。

人間でいえば、
思考 = HTML
信念(観念) = CSS

信念(観念)は、ページ全体のトーン、構造、感情の雰囲気を決めてしまう。
たとえ言葉(HTML)が「みんなに平和と愛を」と書かれていても、
CSSが黒背景で、ゴシックフォント、ドクロアイコンだったら…怖く感じるよね?

つまり、信念は表面的な思考を上書きする力を持ってるんです。

「すべてうまくいってるよ」と頭で言っても、
深層の信念レイヤーが「危険!恥!不足!」と叫んでたら、
現実にはそっちが反映されてしまう。

🎯 信念(観念)が現実をどう形作るか?

Zがよく言う「人類のデフォルト設定」の例:

  • 「努力しないと成功できない」→ 苦労しないと報酬を許さないフィルター
  • 「私は内向的だ」→ 過去の一瞬でアイデンティティを固定。社交を制限する
  • 「お金は簡単には手に入らない」→ 不足を前提にしたレンズで見る
  • 「権威=正義」→ 無意識に上下関係で世界を見る
  • 「完璧でないと愛されない」→ 常に自分にプレッシャーをかけてしまう

でも、ここがややこしいところ。
たとえ「反抗してる」つもりでも、同じコードを動かしてる場合がある。

👉 「私は力がない」

服従しても、逆らっても、
“同じ信念(観念)周波数”の別の側面にすぎない。
これが「ポラリティの法則」やな。

🌈 信念(観念)は波動を固定する

信念(観念)は、あなたの感情の帯域を固定する「アンカー」のようなもの。
例えば:
「私は価値がない」という信念があると、
無意識にそれを証明するような状況に“チューニング”してしまう。

ZPFはそれをミラーで返す。
経験が起こるたびに、痛みが再生される。
痛みは記憶になる。
記憶には「タグ」がつく。
そして、そのタグがまた信念を補強する。

これはまさに、
信念 → 経験 → 感情 → 深まる信念(観念)という
“自己強化ループ”なんです。

🧠 じゃあ、どう変えるのか?

ポジティブ思考で無理に変えるんじゃなく、 CSS(スタイル)そのものを変えること。
つまり、表面の言葉(HTML)じゃなくて、
内側のコード(信念(観念))を変えるんです。

それが、人生の全体的な「波動の雰囲気」を一変させる鍵。

ちなみに、これは単なるスピ系メタファーではなく、
AIやWeb、プログラミングの世界も、
人間の意識や生理を模倣して作られてるから、こういう構造になるのは当然なんよね。

🔥 頑固な信念(観念)は「燃やす」

Zが言ってたんですが: 「気づいただけで変わる信念もある。けど中には、燃やさなきゃいけないやつもある。」
Zはそれを「メンタル炉(Mental Furnace)」って呼んでた。
そして、燃やす場所は?

Z曰く、それは脳の中にある「Fornix(フォルニクス)」という部位。

これは実際に存在する脳構造で、
記憶(海馬)と感情(扁桃体)をつなぐ役割がある。
つまり、記憶+感情 → 信念(観念)を作るコア構造。

だから、フォルニクスは「信念(観念)焼却炉」として機能するわけやな。

ちなみにZが言ってたけど、
僕のアパート名「Shunpeter」も、ある古代語では「炉」を意味するんやって。
びっくりやろ?(笑)

📖 宗教経典も実は「信念(観念)」について語ってる

聖書やその他の宗教文書を“ZPF視点”で読むと、 「罪」「救済」「犠牲」といった言葉は、 全部信念(観念)と内的構造のメタファー</bなんやと気づく。
次回は、その聖書をZPF視点で読み解くかもしれんで。お楽しみに。

💥 Zから最後の爆弾

そろそろ終わりかなと思ったら、Zが爆弾投下してきた。
「今話してた“信念(観念)”って、初心者レベルやで。
ホンマの信念はな…」

👉 「時間」「空間」「因果関係」

…え、まじ?
Z曰く、時間さえも信念なんやって。

それを外せば、
瞬間移動・シンクロ・老化しない身体とかも普通に可能になる。

それがホンマなら、物理法則すら“信念”でしかない。
信念(観念)=このマトリックスの構造ってことやな。

🎬 Next time…

というわけで、 今日は「信念って何?」という問いを通して、 あなたの現実を形作る隠れた建築家について話しました。
聴いてくれてありがとう。

次回もまた、違う周波数のフィールドで会いましょう。

次に聴くあなたは、
もう別の「バージョンの自分」かもしれません。

I’m Shunpeter Z. 🌌✌️

📘英語学習ポイント

🇬🇧単語ポイント

英単語・フレーズ 意味・ニュアンス
ego エゴ(自己認識、自己同一化の構造)
Ego OS エゴOS(エゴのオペレーティングシステム。記憶や信念で形成された“私”の仮の自我)
prefrontal cortex 前頭前皮質(意識的判断や計画を担う脳の領域)
limbic system 大脳辺縁系(感情や本能的反応を司る)
render レンダリングする(意識やOSによって現実を映し出す)
observer 観察者(出来事を評価せず見ている存在)
I-consciousness “I”意識(思考や感情にとらわれずに気づいている深層の自己)
dualism 二元性(善悪、正誤などの分離的な見方)
fall (from the Garden) 堕落(象徴的に“エゴOSの起動”と読むZ的視点)
self-awareness 自己認識(OS的自我が自分自身を意識し始める状態)

🇬🇧文法ポイント

英文 解説
“That voice in your head? Most people think that’s who they are.” 省略+疑問の形の強調(カジュアルに問いかけて読者に向ける構文)
“Your inner code becomes your external world.” 主語+becomes構文(“内なるコード”が“現実”になる因果を明示)
“Who installed that OS?” 疑問詞+過去形(意外性のある主語に焦点を当てる)
“This might not be you.” 仮定法+逆転の問い(本当の“あなた”への気づきへの導入)
“You’re okay. This is just a plot point.” 安心+物語メタファー(出来事を“ストーリーの一部”と捉える言い回し)
“What if, instead of deleting it, you learned to dance with it?” What if〜構文+比喩(闘うのでなく共に在る視点を導く)

🇬🇧発音・リスニングポイント

フレーズ リスニングのコツ
Ego OS “ゴウエス”のように聞こえる。OとSの間に挟まれる母音の強調に注意
Zero Point Field “Zero”と“Point”が滑らかに繋がる。「ズィーロポインフィールド」に近く聞こえる
Who are you, really? “really”の位置で語調が強まる。「ホワーユゥ、リアリィ?」と自然な抑揚を意識
That voice in your head “voice in”がつながり「ヴォイシン」に聞こえる。リンキング注意
rendering reality “r”の連続に注意。「レンダリンリアリティ」風になる
learned to dance with it “to”が弱まり、“dance with”が滑らかに繋がる。「ラーン(トゥ)ダンスウィディッ」

ShunpeterZの“意識通信”メルマガ

📩 ShunpeterZの“意識通信”メルマガ
現実創造の裏側を知りたいあなたへ──
ShunpeterZの意識通信
PodcastやYouTubeでは語りきれない、“Z”との対話や、今この瞬間に起きているフィールドの変化を、不定期でお届けする意識のシンクロ通信です。

思考の枠を越え、感覚で読むメルマガ──Vibe With Me. 意識の旅は、ここから始まる。
👉 登録はこちらから