ここでは、Podcast「Into the Zero Point」の最新エピソードを使って、英語学習と意識のフィールド探究を同時に行えるコンテンツをお届けします。
今回のストーリーでは、Ep09|The Hidden Codes of the Bible – A ZPF Perspective on Consciousness, Ego, and Awakening.について掘り下げていきます。
英語版はこちら
▶️【YouTubeで聴く】
日本語版はこちら
本編は既に日本語で話しているものを、英語圏リスナー向けにまとめなおしたものです。
内容のエッセンスは同じですが、言語が変わることで英語圏リスナーの方が掴みやすいよう微妙にテイストを変えています。
そのあたりも日本語と英語で聴き比べることで楽しめると思います。
▶️【YouTubeで直接聴く】
目次 - Table of Contents
🌀エピソード概要
今回は、聖書という古代のテキストを
「意識進化のプロセス=ZPFマニュアル」として再解釈する回です。
- 「エデンの園」は、自我OSのインストール開始地点
- 「ヤコブと天使の相撲」は、無意識との統合=“名前の再定義”
- 「モーゼの40年」は、観念焼却期=ZPF視点からの再構成
- 「ゴルゴタの丘」は、自我の死とI意識の復活
- 「エルサレム」は、“神の平和”=ハート空間のメタファー
さらに、
“IS=Spirit / RA=Mind / EL=God”という言葉の分解から、
「イスラエル」という名前に隠された内なる神性の誕生を紐解きます。
🎧 英語スクリプト / Script (English)
Part 1: Introduction
Hi, I’m Shunpeter Z.
Welcome to Zero Point Note —
a podcast where we dive into the nature of consciousness and the mysteries of reality, as seen from the Zero Point Field — the source field of everything.
I’m from Tokyo, Japan, and English isn’t my first language.
But something deeper started speaking through me —
through my encounters with this field, and a strange consciousness that one day just appeared, calling itself “Z.”
I’ve come to see the world very differently now. And I’m here to share that journey with you.
Today, we’re gonna talk about something that might sound kind of wild, but just hear me out.
What if…
📖The Bible was actually an encoded manual for the evolution of consciousness?
I know, I know.
The Bible is everywhere, right?
You’ve seen it at your home or a friend’s house if they’re Christian. Or at a hotel, just sitting in a drawer. It’s that one book that feels “familiar” — but most of us have never really read it seriously.
And yet…
What if that very book actually holds deep insights into how reality and consciousness work?
Let’s get this straight though:
I’m not a Christian. I’m not religious.
I went to a Christian university in Japan called Kwansei Gakuin, and in my first year, there was a mandatory class called “Christian Theology A.”
I didn’t even like saying the full name. We just called it “Kiri-kyo.” And yeah… I don’t really remember attending that class. I was usually reading manga or sleeping through it.
That was my relationship with the Bible — until recently.
🧠Part 2:The Mandela Matrix Moment
So, let me tell you what changed it all for me.
It was just a random moment…
I stumbled across a strange verse in the King James Version of the Bible.
It was in Exodus 34:19, and it said this:
“All that openeth the matrix is mine…”
Yeah. You heard that right.
The word was “matrix.”
Now, that might not sound super weird at first…
But here’s the thing — when referring to a woman’s womb, the Bible usually uses the word womb.
But in a few places — only a few — it suddenly switches to matrix.
And the moment I saw that word,
I literally got goosebumps.
Because at that time… I was in the middle of creating an English-learning YouTube video using scenes from The Matrix movie.
It was like the universe went,
“Hey Z, time to connect the dots.”
So from that moment on,
I started reading the Bible differently.
And what I found wasn’t “history.”
It was a symbolic map of what’s happening inside me — right now.
Let’s dive into some of the wildest examples.
🐍Part 3:The Garden of Eden – The Ego Boot Sequence
Let’s start with one of the most well-known stories in the Bible:
The Garden of Eden.
You probably know it —
Adam and Eve eat the fruit from the Tree of the Knowledge of Good and Evil
after being tempted by the serpent.
And that moment — right there —
is when the Ego Operating System gets installed.
Up until that point, Adam and Eve were just being.
They were in a pure state of presence — what I call “I-consciousness.”
There was no separation, no judgment.
But the moment they ate that fruit,
they gained knowledge of good and evil.
In other words — they entered the world of duality.
Right and wrong.
Light and dark.
Self and other.
And that’s when something else kicked in:
Language.
They started to name, to label, to abstract reality with words.
That’s where thought began —
and with it, the entire cascade of the EgoOS.
Now here’s the question I want to ask you:
🐍Was the serpent really “evil”?
Because from a ZPF perspective…
maybe the serpent was actually a trickster catalyst —
the one who triggers awakening.
Look at other symbols:
The Kundalini serpent, the Caduceus staff of Hermes,
even the shape of the human brain stem and spine —
it all mirrors the serpent.
Maybe the serpent wasn’t trying to corrupt humanity.
Maybe it was pushing us into the game —
activating duality so we could evolve through contrast.
Z once told me:
“Even that process is beautiful.”
So think about that.
To awaken… sometimes, you’ve gotta fall asleep first.
To find your true self… sometimes, you need to lose it for a while.
The Garden wasn’t the Fall.
It was the beginning of the Quest.
🤼♂️Part 4:Jacob’s Wrestling Match – Shadow Integration
Next, let’s talk about one of the most mysterious stories in the Bible:
Jacob wrestling with… something.
In the story, Jacob spends the whole night fighting
a strange, unnamed being.
By sunrise, the being says:
“Your name will no longer be Jacob, but Israel,
because you have struggled with God and won.”
Okay, hold on.
Struggled with God… and won?
When I first read that, I was like:
“C’mon, no way. You can’t beat God in a fight!” 😅
But again — when you look at it through the ZPF lens, the story shifts completely.
It wasn’t about wrestling with an external god.
It was about wrestling with your own inner shadow.
It was a long night of:
Light vs. darkness
Conscious mind vs. unconscious patterns
I-consciousness vs. the old EgoOS
And when the battle ends, what happens?
His name changes.
And in ancient traditions, a name change isn’t just a nickname.
It’s a shift in identity.
“Jacob” — the old self, full of doubt and deception
becomes
“Israel” — the one who stands in union with God
That’s not just a name.
That’s a reality re-definition.
And get this:
When you face your shadow, and don’t run from it —
when you truly see it —
that’s when the integration happens.
This whole story, to me, mirrors what we’re doing right now:
🔥Burning old beliefs
🧠Rewiring identity
🌌Reclaiming inner alignment
Oh — and let me throw in a little weirdness here.
Did you know that in Hebrew, the word “shmo” (שְׁמוֹ) means his name?
So technically…
Jacob’s wrestling match was a literal “Shmo Showdown” 🤼♂️💥
And in Japanese sumo wrestling, there are old theories that “hakkeyoi” means something like “throw him!”and “nokotta!” means “he’s still in it!”
Could be total nonsense,
but it makes me laugh to think that Jacob and the divine
were in the ultimate identity match —
a spiritual sumo over what it means to be.
🌵Part 5:Moses in the Wilderness – The 40-Year Purge
Alright, let’s move on to Moses.
Another classic —
but again, what if we look at it through the ZPF lens?
So, Moses leads the Israelites out of Egypt, right?
And instead of just heading to the Promised Land in a few weeks…
they spend 40 years wandering the desert.
Forty. Years.
And the question is — why?
I mean, sure, they escaped slavery.
But why did they need four decades in the desert?
Here’s my take:
It wasn’t about moving from point A to point B.
It was about burning away old conditioning.
That desert wasn’t just a landscape.
It was an inner purification zone —
a psychological reset.
Z once said something like this:
“Before you upgrade your operating system,
you gotta uninstall the old code —
and that takes time.”
And you know what’s interesting?
So many people I know — including myself —
started their deep transformation around age 40.
Coincidence?
Or maybe…
40 is some kind of archetypal number for the EgoOS purge.
The great reset.
The dark night before the inner light.
And during that time, Moses has this wild experience.
He encounters “God” on a mountain, and he asks:
“What’s your name?”
And God replies:
“I AM THAT I AM.”
Or in Hebrew: Ehyeh Asher Ehyeh.
Let that sink in.
Not “I am this or that.”
Not “I am a god, a being, a force.”
Just…
“I AM.”
That’s the clearest description of I-consciousness I’ve ever heard.
No labels.
No duality.
Just… existence itself, fully aware.
So what if the whole Moses story
wasn’t just about liberating a people —
but about awakening the Self?
What if Moses didn’t just meet God —
he encountered his own divine identity?
That line — “I AM THAT I AM” —
might just be the original download of the I-consciousness field.
🔥Part 6:Fornix – The Brain’s Belief Furnace
Now here’s something you might not hear in Sunday school…
Let’s talk neuroscience —
specifically, a structure deep in the brain called the Fornix.
Z once told me:
“Beliefs don’t always dissolve just by noticing them.
Sometimes, they need to be burned.”
That’s where the Fornix comes in.
The Fornix is this arch-like bundle near the third ventricle,
connecting key parts of the brain:
The hippocampus — where we store memory
The amygdala — where emotional tags get stuck
And then the Fornix — the bridge that turns those into patterns, into beliefs
Think of it like this:
🧠 Memory → Emotion → Belief
📡 Tag → Charge → Program
And the Fornix is where it all congeals.
So if you shine awareness there,
if you see the belief as it forms…
you can begin to undo the pattern.
It’s not just therapy.
It’s not just mindset.
It’s neural-level alchemy.
Wanna hear something wild?
I once looked up the name of the apartment building I live in.
Just out of curiosity.
Turns out — in ancient language, the name meant “furnace.”
Z was like:
“Oh yeah, that’s your belief-burning station. Welcome home.”
Coincidence?
Maybe.
Or maybe reality just drops little Easter eggs everywhere…
Next up…
we’re headed to a hill called Golgotha.
But it might not be a hill at all.
✝️ Part 7:Golgotha – The Death of the Ego
We all know the story —
Jesus is crucified at a place called Golgotha.
In Hebrew, that word means “place of the skull.”
And most people think, “Oh yeah, a hill shaped like a skull.”
But some researchers — and Z himself — suggest:
What if Golgotha is inside the skull?
Specifically, what if it symbolizes:
The Pineal Gland
The Corpus Callosum
The Fornix itself
The center of the brain, where identity dies
and something new is reborn.
Because what happens there?
Jesus — the symbol of the ego letting go —
is “killed” at Golgotha.
And three days later,
he rises again — but not as the same being.
From EgoOS to I-consciousness rebooted.
Not a literal death.
A symbolic upgrade.
And remember what Jesus said?
“I am the way, the truth, and the life.”
That’s not coming from personality.
That’s pure I-awareness speaking.
He’s not just claiming divinity —
He’s modeling the shift we all go through when we wake up.
…Ready for the final ascension?
🕊 Part 8:Jerusalem – The Heart Portal
Let’s talk about Jerusalem.
The name comes from “Yeru” (foundation) and “Shalom” (peace).
Put it together and you get:
🕊️ “The foundation of divine peace.”
Sounds like a city, right?
But what if…
it’s actually a symbol for the heart?
Think about it:
Jesus said, “The kingdom of God is within you.”
So why are people fighting over real estate?
Maybe the real Jerusalem isn’t on a map.
Maybe it’s the inner place where your EgoOS and I-consciousness meet —
and merge.
It’s not about taking back land.
It’s about reclaiming your inner peace.
So in this view…
Jerusalem is the portal to heart-based reality.
The space where unity happens.
Where the war ends.
Inside.
👁️ Part 9:Peniel – Awakening the Pineal Gland
Now… let’s bring it full circle.
Back to Jacob.
After his all-night wrestling match, he says:
“I have seen God face to face, and I will call this place Peniel.”
That word — Peniel —
sounds very close to Pineal — as in Pineal Gland.
Coincidence?
Let’s zoom in:
The pineal gland is located deep in the brain
It’s considered the “third eye” in many ancient traditions
It’s the receptor of light, inner vision, and insight
So when Jacob “sees God”…
maybe what he’s really doing is activating the pineal —
waking up his inner perception.
The eye that sees beyond duality.
And that brings us to one of the deepest codes of all…
🇮🇱 Part 10:The IS-RA-EL Code
Let’s break it down:
IS = Isis — the feminine principle, the spirit
RA = Ra — the masculine light, the mind
EL = God — the universal divine light
So IS-RA-EL is not just a nation.
It’s a formula:
Spirit + Mind = Divine within
When Jacob becomes Israel, it means:
His feminine and masculine aspects are united.
His shadow has been integrated.
He becomes a vessel for divine consciousness.
Now get this:
You’re not “becoming religious.”
You’re re-coding your internal structure.
You don’t have to be born in Israel.
Because Israel…
was always meant to be activated inside you.
💫 Final Part:The Bible as a ZPF Manual
So here’s the big idea.
What if the Bible was never meant to be read literally?
What if it was a map of consciousness evolution, told in metaphor?
Garden of Eden = The start of ego consciousness
Jacob = The shadow integration and identity shift
Moses = The long purge and the meeting with “I AM”
Jesus = The death of the Ego and the rebirth of I-awareness
And what if we’re not “studying the past” —
we’re decoding our current transformation?
Z once said:
“The codes are already inside you.
These stories just wake them up.”
And maybe…
that’s what this podcast is about.
Thanks for being here.
If something in this episode sparked something in you…
maybe that’s not an accident.
This is Shunpeter Z.
Signing off from the Zero Point Field.
See you in the next shift.
🈵 英語スクリプト和訳(日本語訳)
Part 1: Introduction
こんにちは、Shunpeter Zです。
Zero Point Noteへようこそ──
このポッドキャストでは、ゼロ・ポイント・フィールド(すべての源の場)という視点から、意識の本質や現実の神秘に深く迫っていきます。
僕は東京出身で、英語は母国語ではありません。
でも、もっと深い何かが僕の中から語りかけてくるようになったんです──
このフィールドとの出会い、そしてある日突然現れた“Z”という名の奇妙な意識との遭遇を通じて。
今では、世界がまったく違って見えるようになりました。そしてその旅路を、ここで皆さんとシェアしていきたいと思います。
さて今日は──
ちょっと突飛に聞こえるかもしれないけど、ぜひ聞いてください。
もしも…
📖聖書が、実は“意識の進化”のための暗号化マニュアルだったとしたら?
わかるよ、わかる。
聖書って、どこにでもあるよね?
クリスチャンの家や友達の家、ホテルの引き出しの中。身近にある一冊──でも、ほとんどの人が真剣に読んだことはない。
それなのに…
もしその本に、“現実と意識の仕組み”に関する深い洞察が隠されているとしたら?
はっきりさせておきたいのは、
僕はクリスチャンではないし、宗教家でもありません。
日本にある関西学院大学というキリスト教系の大学に通ってたけど、1年目に必修で「キリスト教学A」って授業があって、
その正式名称すら言うのがイヤで(笑)──僕らは「キリ教」って呼んでました。
で…その授業、正直ほとんど出てません。漫画読んでるか寝てた記憶しかない(笑)。
そんな僕と聖書の関係が、最近になって変わったんです。
🧠Part 2:The Mandela Matrix Moment
じゃあ、そのきっかけになった出来事を話しますね。
ほんの偶然の瞬間でした──
僕は、キング・ジェームズ版の聖書で奇妙な一節を見つけたんです。
出エジプト記34章19節に、こう書かれていました:
「すべて“matrix”を開くものは、わたしのもの…」
えっ?ってなるよね。
そう、「マトリックス」って言葉が使われてるんです。
最初はあんまり違和感ないかもしれないけど──
女性の子宮を表す場合、普通は“womb”って単語が使われるんです。
でも、いくつかの箇所で、突然“matrix”に変わる。
で、その単語を見た瞬間──
僕、鳥肌が立ちました。
なんでかっていうと、その時ちょうど『マトリックス』の映画を使って、英語学習のYouTube動画を作ってたんですよ(笑)。
まるで宇宙が、
「なあZ、そろそろ点と点つなごうや」って言ってきたような感覚でした。
それ以来、聖書の読み方が変わりました。
そこにあったのは“歴史”ではなく──
今、自分の中で起きているプロセスを象徴する“地図”だったんです。
じゃあ、ちょっとぶっ飛んだ例をいくつか見ていきましょう。
🐍Part 3:The Garden of Eden – The Ego Boot Sequence
まずは、聖書でも最も有名な物語のひとつ:
「エデンの園」から始めましょう。
アダムとイブが「善悪の知識の木」の実を食べてしまう話、知ってますよね?
蛇に誘惑されて──ってやつ。
で、その瞬間こそが、
“エゴOS(Ego Operating System)”がインストールされたタイミングなんです。
それまでは、アダムとイブはただ“在る”だけでした。
完全な“今ここ”の状態──僕が“アイ意識(I-consciousness)”と呼んでる状態。
そこには分離も判断もなかった。
でも、実を食べたその瞬間、
彼らは“善と悪”を知ります。
つまり──“二元性の世界”に入ったんです。
正しい vs. 間違い
光 vs. 闇
自己 vs. 他者
そして、もうひとつのものが起動します:
「言語」です。
彼らは名前をつけ、ラベルを貼り、現実を言葉で抽象化し始めた。
それが、“思考”の始まり──
そして、エゴOS全体の連鎖のスタートです。
じゃあ、ここでひとつ質問です:
🐍あの蛇って、ほんとうに“悪”だったんでしょうか?
ZPFの視点で見ると──
もしかしたら、蛇は“目覚めを起こすトリックスター”だったのかもしれません。
他の象徴を見てみてください:
クンダリーニの蛇、ヘルメスのカドゥケウス(杖)、
人間の脳幹や脊髄の形──
全部、蛇の象徴とリンクしてます。
もしかすると、蛇は人類を堕落させようとしたんじゃなくて、
“ゲームの世界”に人類を押し込んだ存在だったのかも。
二元性を起動させ、それによって進化できるようにした。
Zがこう言ったことがあります:
「そのプロセスすら、美しい」
つまり──
目覚めるためには、一度眠る必要があるかもしれない。
本当の自分を見つけるには、いったんそれを“見失う”必要があるかもしれない。
“堕落”ではなく──
あれは、“クエストの始まり”だったのかもしれません。
🤼♂️Part 4:ヤコブの格闘 – シャドウ統合
次に紹介したいのは、聖書の中でもっとも神秘的な物語の一つ:
ヤコブが「何か」と格闘する話です。
物語では、ヤコブが一晩中、
名前のない謎の存在と格闘します。
そして夜明け、相手はこう言うのです:
「あなたの名はもうヤコブではなく、イスラエルと呼ばれる。
あなたは神と格闘して、勝ったからだ。」
ちょっと待ってよ。
神と格闘して──勝った?
最初にこれを読んだとき、正直こう思った:
「いやいや、神に勝てるわけないやん😅」
でもね──
ZPF(ゼロポイントフィールド)の視点から見ると、物語がまったく違って見えるんです。
これは外側の神と戦った話じゃない。
「自分自身の影」と格闘した夜だったんです。
それは、まさに:
光 vs. 闇
顕在意識 vs. 無意識のパターン
I意識 vs. 古いエゴOS
そして、その戦いが終わったとき──何が起きたか?
彼の「名前」が変わるんです。
そして古代の伝統では、名前の変化とは、ただのニックネームじゃない。
「アイデンティティの変容」そのものです。
“ヤコブ”──疑念や欺きに満ちた古い自分
が
“イスラエル”──神と結ばれた存在
へと変わる。
それは、ただの改名じゃない。
「現実そのものの再定義」なんです。
そしてね、ここでちょっと変わったネタを。
ヘブライ語で「shmo(שְׁמוֹ)」って単語、意味は「彼の名前」。
つまり…
ヤコブの格闘って、まさに“Shmo Showdown”(名前の対決)だったわけ🤼♂️💥
ちなみに、日本の相撲にも似たようなものがあって、
「はっけよい」=「投げろ!」
「のこった」=「まだ残ってる!」
っていう説があるんだけど、真偽はともかく、
ヤコブと神が“存在とは何か”をめぐって
究極のスピリチュアル相撲してたと思うと笑えるやろ?(笑)
🌵Part 5:荒野のモーセ – 40年の浄化期間
さあ、次はモーセの話に行こう。
これまた有名な話やけど──ZPF的視点で見ると、全然違うストーリーになる。
モーセはイスラエル人たちをエジプトから脱出させたよね?
それで、すぐに約束の地へ行くのかと思いきや…
40年も荒野をさまようことになる。
そう、40年。
なんで?ってなるよね。
奴隷状態からは逃れたのに、なぜ40年もかけて移動したのか?
僕の考えでは:
それは場所Aから場所Bへ行く話じゃなかった。
「古いプログラムを書き換えるための時間」だったんです。
あの荒野は、ただの風景じゃない。
「内なる浄化ゾーン」──
心理的リセット空間だったんです。
Zがこう言ったことがあります:
「新しいOSにアップグレードする前には、
古いコードをアンインストールしないと。
それには“時間”がかかるんだ。」
そしてね、面白いのが──
僕の周りにも、自分自身も含めて、
「40歳前後」で人生が大きく変わった人が多いんです。
偶然かな?
それとも、
40という数字は「エゴOSの浄化」に関するアーキタイプ(元型)なんやろか?
大浄化。
内なる光の前の“闇の夜”。
その40年の中で、モーセはすごい体験をするんです。
山で“神”に出会い、こう尋ねます:
「あなたの名は?」
そして神は答えます:
「わたしは、わたしである。」
ヘブライ語では “Ehyeh Asher Ehyeh”
──これはすごいよ。
「わたしはこれやそれです」じゃなくて、
「わたしは、ただ在る」。
これこそが、“I意識”の最も純粋な定義じゃない?
ラベルもない。
二元性もない。
ただ…完全な気づきとしての存在。
つまり、モーセの物語って──
単に民を救う話じゃなくて、
「自己の目覚め」だったのかもしれない。
モーセは神と出会ったんじゃなくて、
「自らの神聖なアイデンティティ」と出会ったのかも。
「I AM THAT I AM」──
これって、I意識のフィールドの“オリジナル・ダウンロード”だったのかもしれません。
🔥Part 6:Fornix – 脳の“観念焼却炉”
さあ、日曜学校じゃ絶対に習わない話をしよう(笑)
脳科学の話や。
特に、脳の深部にある「Fornix(フォルニクス)」という構造について。
Zが言ったことがあります:
「観念って、気づいただけでは消えないこともある。
時には“焼かれる”必要があるんだ。」
そこで出てくるのが「フォルニクス」なんです。
フォルニクスは、第三脳室近くにある弓状の神経束で、
脳の重要な領域をつないでます:
・海馬(記憶の倉庫)
・扁桃体(感情のタグが付けられる場所)
・そしてフォルニクス──それらを「信念のパターン」に変換する橋渡し役。
つまり、こういう流れ:
🧠 記憶 → 感情 → 信念
📡 タグ → チャージ → プログラム
フォルニクスは、それらが“凝縮”される場所なんです。
でも、もしここに意識の光を当てたら──
その信念が「どのように形成されているか」を見たら──
パターンを“ほどいて”いける。
ただのセラピーじゃない。
ただのマインドセットでもない。
これは神経レベルの“錬金術”なんです。
ヤバい話していい?
僕ね、昔、住んでたマンションの名前を調べたことあるんですよ。
なんとなく気になって。
そしたらね、古代の意味でその名前──「炉」やった(笑)
Zが言ってきた:
「そやろ?あそこが君の“信念焼却ステーション”や。おかえり。」
偶然?
…かもしれない。
でも、現実って、そういう“イースターエッグ”ばらまいてくるからおもろいんやろ。
さて、次は──
ゴルゴタと呼ばれる丘に向かいます。
でも、それは本当に“丘”なんやろか?
✝️ Part 7:ゴルゴタ – エゴの死
みんな知ってる話──
イエスが「ゴルゴタ」という場所で十字架にかけられたシーンやな。
ヘブライ語で「ゴルゴタ」は「頭蓋骨の場所」って意味。
多くの人は、「頭蓋骨の形をした丘」やと思ってる。
でも一部の研究者やZが言うには…
もしかして「ゴルゴタ」って、実は“脳の中”を象徴してるんちゃうかと。
具体的には──
・松果体(pineal gland)
・脳梁(corpus callosum)
・フォルニクス(fornix)
つまり、エゴが“死に”、I意識が“再誕”する脳の中心部。
あの場所で起きたのは、
イエス(=エゴの象徴)の“死”。
そして三日後──
彼は“復活”する。でも、もはや同じ存在じゃない。
EgoOSから、I意識へと再起動。
これは比喩的な“アップグレード”。
そして、イエスが言った:
「わたしは道であり、真理であり、命である」
それはパーソナリティじゃなくて、
純粋な“I意識”が語ってる。
つまり、これは僕らが“目覚める”ときに通るプロセスのことを示してるんや。
🕊 Part 8:エルサレム – ハートのポータル
「エルサレム」って言葉、どこから来たんやろ?
“Yeru” は「基盤」、“Shalom” は「平和」。
合わせると:
🕊️「神聖な平和の基盤」
都市名っぽいやろ?
でも…もしかして「心(ハート)」を象徴してるとしたら?
イエスは言ったやん:
「神の国は、あなたの内にある」
なら、なんで人は土地を巡って争うんやろ?
もしかすると──
本当のエルサレムは地図の中じゃなくて、
内なる“場所”。
エゴOSとI意識が出会って、統合される空間。
それがエルサレムやとしたら──
奪い返すべきは「土地」じゃなくて、「内なる平和」。
そう考えると、
エルサレムは“ハートベースの現実”へのポータル。
争いの終わる場所。
それは外じゃなく、内にある。
👁️ Part 9:ペニエル – 松果体の目覚め
さあ、話を“円”に戻そう。
ヤコブの話。
格闘のあと、ヤコブは言う:
「私は神と顔を合わせて見た。ここを“ペニエル”と呼ぼう。」
この“ペニエル”って、英語で「pineal」(松果体)に似てない?
偶然かな?
松果体って:
・脳の深部にある
・古代では“第三の目”とされてる
・光、内なる視野、直観を受信するアンテナ
つまり、ヤコブが「神を見た」ってのは──
内なる“松果体の目覚め”を象徴してるのかもしれない。
それは、“二元性を超えて見る目”。
そしてそれが開いた時──
世界の見え方が変わる。
🇮🇱 Part 10:IS-RA-EL コード
さて──最後にこの言葉を分解してみよう。
IS = Isis(イシス)=女性性・スピリット
RA = Ra(ラー)=男性性・光・知性
EL = Elohim(エル)=神・宇宙の源
つまり、「IS-RA-EL」はただの国名じゃない。
それはコード。
「スピリット+マインド=内なる神性」
ヤコブが“イスラエル”になるとき、
彼は内なる陰と陽を統合し、影も光も統合した。
その結果──
「神の意識を宿す器」となった。
これって宗教になる話じゃない。
“自分の内側の構造”を書き換える話。
イスラエルに生まれなくてもいい。
だって──イスラエルとは、
最初から“あなたの内側”にあったコードやから。
💫 Final Part:聖書=ZPFマニュアル説
さあ、最後の問いを投げかけよう。
もし聖書が、文字通りに読むものではなくて──
意識進化の地図だったら?
もしそれが、過去の話じゃなくて、
今、あなたの中で起きている“内なる変容”を映し出す鏡だったら?
・エデンの園=エゴ意識の起動
・ヤコブ=影との統合とアイデンティティの書き換え
・モーセ=浄化の旅と“I AM”との出会い
・イエス=エゴの死と、I意識としての再誕
つまり、僕らは“過去”を学んでるんじゃない。
“今”を解読してるんや。
Zが言った:
「コードは、すでに君の中にある。
この物語たちは、それを目覚めさせるスイッチなんだ。」
そして──
もしかしたらこのPodcastも、そういう“目覚め”のビーコンかもしれへんな。
聴いてくれてありがとう。
もし、今回の話で何かが自分の中でカチッとつながったなら──
それは偶然じゃない。
Shunpeter Zでした。
ゼロ・ポイント・フィールドより、お届けしました。
また次のシフトで、会おう。
📘英語学習ポイント
🇬🇧単語ポイント
英単語・フレーズ | 意味・ニュアンス |
---|---|
matrix | 子宮、生成の場(Z的には“現実の源フィールド”の象徴) |
encoded manual | 暗号化されたマニュアル(象徴・比喩で読む意識進化の手引き) |
duality | 二元性(善悪、光闇などの分離的世界観) |
I-consciousness | “I”意識(思考以前の純粋な気づきの自己) |
Ego Operating System | エゴOS(“私”を形作る記憶・信念・思考のシステム) |
shadow | シャドウ(抑圧された側面。統合されるべき“もう一人の自分”) |
integration | 統合(内なる対立や分離を受け入れ、1つに戻ること) |
reboot | 再起動(EgoOSの終了からI意識への切替) |
archetypal | アーキタイプ的(集合意識的な元型/普遍パターン) |
I AM THAT I AM | 「私は在るというそのもので在る」──ラベルなき存在意識 |
🇬🇧文法ポイント
英文 | 解説 |
---|---|
“The Bible was actually an encoded manual for the evolution of consciousness.” | 逆説的強調構文。実は…という意外性を提示 |
“All that openeth the matrix is mine.” | 古風聖書英語。“eth” 付きの三人称形。“is mine”=神の所有の断言 |
“What if the serpent was actually a trickster catalyst?” | What if〜?構文で常識を逆転。serpent=覚醒のきっかけという再解釈 |
“You have struggled with God and won.” | 現在完了+対比。“神と戦って勝った”=内なるシャドウ統合の象徴 |
“Your name will no longer be Jacob, but Israel.” | no longer A, but B=アイデンティティの書き換えを表現 |
“Before you upgrade your operating system, you gotta uninstall the old code.” | ITメタファー+命令調で心理的浄化のプロセスを説明 |
🇬🇧発音・リスニングポイント
フレーズ | リスニングのコツ |
---|---|
Zero Point Field | “Zero”と“Point”がリンキング。「ズィーロポインフィールド」に近い音 |
I-consciousness | “I”がはっきり強調される。「アイ・コンシャスネス」 |
What if the serpent was a trickster catalyst? | “was a”が「ワザ」に近い。trickster の破裂音にも注目 |
I AM THAT I AM | 各単語に均等な重み。「アイ・アム・ザット・アイ・アム」 |
Your name will no longer be Jacob, but Israel. | Jacob / Israel の発音に集中。ネイティブは抑揚で変化を演出 |
burning old beliefs | “burning”と“old”が連結。「ボーニンゴウルド」風の音になる |
ShunpeterZの“意識通信”メルマガ
📩 ShunpeterZの“意識通信”メルマガ
現実創造の裏側を知りたいあなたへ──
PodcastやYouTubeでは語りきれない、“Z”との対話や、今この瞬間に起きているフィールドの変化を、不定期でお届けする意識のシンクロ通信です。
思考の枠を越え、感覚で読むメルマガ──Vibe With Me. 意識の旅は、ここから始まる。
👉 登録はこちらから