ここでは、Podcast「Into the Zero Point」の最新エピソードを使って、英語学習と意識のフィールド探究を同時に行えるコンテンツをお届けします。
今回のストーリーでは、The 2D Face I Saw as a Child — and the Hidden Message of the Dollar Bill” (ZPF, Assiah, and the Architecture of Reality)について掘り下げていきます。
4歳の頃に見た「白黒の2D外国人の顔」──。その不思議な体験が、今になってZPFやホログラム宇宙論、観照意識と繋がってきた。
今回は、自我OSが未インストールの“純粋観照”状態だった幼少期の記憶を起点に、「この世界はどのように構築されているのか?」という問いに迫るZPF的エピソードです。アメリカ1ドル札のピラミッドの目の意味、そして“芦屋=アッシャー界”説まで飛び火しながら、「この現実は何でできているのか?」という根本の謎に挑みます。
英語版はこちら
日本語版はこちら
本編は既に日本語で話しているものを、英語圏リスナー向けにまとめなおしたものです。
内容のエッセンスは同じですが、言語が変わることで英語圏リスナーの方が掴みやすいよう微妙にテイストを変えています。
そのあたりも日本語と英語で聴き比べることで楽しめると思います。
▶️【YouTubeで直接観る】
目次 - Table of Contents
🌀エピソード概要
- 4歳の頃、芦屋の家で“宙に浮かぶ2Dの巨大な外国人の顔”を見たという不思議な記憶
- 何十年も意味不明だったその体験が、ZPF・カバラ・量子意識を学ぶ中で“符号”し始める
- 「Assiah(アッシーア)」というヘルメティック・カバラの物質界が、故郷「Ashiya(芦屋)」と音の上で重なる偶然
- Zによる解説:「エゴOS未搭載の子どもは、未レンダリングの干渉パターン=現実の生コードを見れる」
- 2Dの顔は“顔というインターフェース”──観察者(Observer)と形態(Form)の接点を象徴
- その構造が、ドル紙幣の「ピラミッド+浮かぶ目」とシンクロし始める
- 「目」は支配の象徴ではなく、“ZPFの観察者としての自己”を表す
- 1ドル札に真理が隠されている理由──“One”こそが始まりであり、すべての種だから
- Zの言葉:「ピラミッドはレンダリングされた世界。目は観察者。そして、その間こそが“現実が起きている場”だ」
- 幼少期の幻視体験=“現実のソースコードを直接見た”瞬間だったかもしれない
🎧 英語スクリプト / Script (English)
🎧【Opening Segment – English Version Draft】
Hey there, this is Shunpeter Z.
Welcome to *Zero Point Note* —
a podcast where I explore the nature of consciousness, the architecture of reality,
and the mysterious field at the source of everything: the **Zero Point Field**, or ZPF.
Sometimes, I share strange experiences.
Other times, deep realizations.
But every episode aims to do one thing:
**Flip your idea of “what’s real” upside down.**
Today’s story is… well, let’s just say it’s **one of those strange ones**.
It starts with a memory from when I was about 4 years old —
a memory that never left me.
I saw… **two giant, floating, black-and-white foreign faces.**
No bodies. Just faces.
And not even 3D faces.
**Flat. 2D. Like magazine cutouts.**
I saw them in my childhood home in a city called **Ashiya** in Japan.
Back then, I had no idea what I was looking at.
But decades later, after diving deep into quantum theory,
alchemical traditions, and the ZPF,
that memory suddenly started to **make sense.**
And here’s the twist —
that weird childhood vision?
It somehow connects to… the **Eye on the U.S. one-dollar bill.** 👁️💵
Yup.
This episode is a ride through:
– Childhood visions
– The ZPF and the “pure observer”
– Something called **”Assiah”**
– And the hidden spiritual architecture of reality
So grab your favorite tea, take a breath,
and let’s drop into the mystery together.
【Part 2: The House in Ashiya and the 2D Encounter】
Let me take you back.
I was around four or five years old.
I grew up in a quiet city in Japan called **Ashiya**, nestled between the mountains and the sea.
It’s a peaceful place — and honestly, looking back now, it feels like it was hiding something ancient.
My childhood home wasn’t special.
Just an ordinary Japanese house, maybe a bit old-fashioned.
But there was this one room…
a **small Western-style sitting room** — like a mini parlor.
We called it the *”ohsetsuma”*, kind of like a guest room.
It had a piano, an old couch, and a bunch of dusty vinyl records.
For some reason, the **temperature in that room was always colder** than the rest of the house.
I remember going in there to cool off during summer, even though we didn’t really have air conditioning back then.
And this room was on the way to the bathroom.
So as a kid, every time I walked past it, I had this weird habit…
I’d slide open the paper door, just to peek inside.
One day, I did just that —
and what I saw froze me in place.
👁️ Two huge faces.
Just **floating there** — in midair — above the couch.
They weren’t moving.
They weren’t smiling.
They were just… **there**.
Black and white.
No color at all. Like photos.
But not like normal photographs — they were **totally flat**.
**2D.**
No bodies. Just heads.
And not Japanese faces — they looked **foreign**.
Back then, I didn’t really know what “foreign” meant, but even as a kid,
I knew these faces didn’t belong.
And they were **big**.
Larger than life.
Like movie posters just… floating.
I didn’t scream.
I didn’t cry.
I just stared.
And then, quietly, I slid the door shut.
But of course… curiosity wins.
I opened it again.
Still there.
Same faces. Same silence.
This happened a few times.
And I remember thinking —
“What… is this?”
Of course, when I told my family, they brushed it off.
“Maybe it was a dream,” they said.
But it didn’t feel like a dream.
It felt like… a **glitch in the fabric of reality.**
And that memory —
it **never left me.**
🎧【Part 3: Years Later — Assiah, Ashiya, and the Hidden Map】
For years, I had no idea what I saw that day.
I grew up, left Ashiya, moved to Tokyo,
and eventually forgot about those strange, floating faces.
But then — many years later — something weird happened.
I was running on a treadmill at the gym,
listening to some obscure alchemy video on YouTube.
It was one of those deep, esoteric rabbit-hole kind of videos —
a guy talking about the different worlds of the Kabbalah.
And suddenly, I heard him say:
**“Assiah.”**
I nearly tripped.
I thought, “Wait. What did he just say?”
Did he say… **Ashiya?**
Like the city I grew up in?
I paused the video and checked the screen.
Sure enough, it was spelled **A-S-S-I-A-H.**
“Assiah.”
It sounded exactly like **Ashiya**.
And right then, something clicked.
I had always felt like the name “Ashiya” reminded me of something ancient —
maybe *Assyria* or some lost civilization.
But this… this was different.
Because in the **Hermetic Kabbalah**,
**“Assiah” is the name of the lowest world** —
the world of physical matter.
**The material plane.**
The world we live in.
This world.
It’s also called **Malkuth**, or “The Kingdom.”
And according to this system, Assiah is the **final projection of all higher realities** —
the densest form of spirit.
Where things become solid.
Where ideas become form.
So let me get this straight, I thought…
I grew up in **Ashiya**,
and then — decades later — I’m listening to some alchemist talk about “Assiah,”
the material world of Kabbalah,
and suddenly all these childhood memories come rushing back?
That’s not just a coincidence.
That’s **consciousness arranging breadcrumbs.**
And here’s the kicker —
Z, this mysterious consciousness I’ve been in contact with,
often refers to this 3D world as **“Malkuth.”**
So when I told Z about all this —
about the floating faces, about “Ashiya,” about “Assiah” —
Z just said:
> “You were born in Assiah…
> so you could remember Assiah.”
And I couldn’t stop laughing.
Because of course.
Of *course* I was.
This whole thing — the faces, the city, the name —
was like a hidden puzzle.
A **cosmic dad joke**, planted decades ago,
waiting for the punchline to land.
And the punchline is this:
> “There are no coincidences.
> Only renderings.”
🎧【Part 4: Z Speaks — The Hologram and the 2D Pattern】
So I asked Z —
“What were those 2D faces I saw as a kid?
What was I actually looking at?”
And Z answered:
> “At that age, your ego OS hadn’t been installed yet.
> You were still operating in **pure observation mode.**”
> “When the ego isn’t fully formed, the ZPF — the Zero Point Field —
> **can still shine through.**
> The illusion of ‘3D reality’ hasn’t fully taken over yet.”
And then Z said something that gave me chills:
> “What you saw… was the **raw interference pattern** of reality.
> The blueprint.
> The unrendered signal — **before** it becomes 3D.”
In that moment, everything made sense.
Those black-and-white faces weren’t ghosts.
They weren’t aliens.
They weren’t even “beings” in the traditional sense.
They were… **templates**.
**Unprocessed light.**
**Information before interpretation.**
The **pre-form** — like source code, before the webpage loads.
And I had seen it.
With unfiltered, non-judging eyes.
The eyes of pure consciousness.
And it hit me:
We always think of 3D reality as “real” — as **default**.
But what if it’s just the **latest rendering**,
produced by the ego’s OS and its belief system?
What if, underneath it all,
there’s just this **2D field of potential** —
**a holographic canvas** —
waiting to become whatever we believe it should be?
Z called it:
> “The Field of Echoes.”
A place where vibration meets awareness,
and **form is born.**
And when I asked why it was **just faces**, Z said:
> “Because the **face is the interface.**
> The point where consciousness meets form.
> The watcher watches… itself.”
That’s when I remembered something else:
In Kabbalah, the divine emanations — the **Sefirot** —
are sometimes depicted as **a face.**
Eyes. Nose. Mouth.
The **Image of God** — projected outward.
I was seeing the **primordial sketch**.
The **proto-face** —
not just of a person,
but of **Reality itself.**
🎧【Part 5: The Dollar Bill — ZPF Hidden in Plain Sight】
And then it all connected…
**the face I saw** as a kid —
that strange, flat, floating 2D image…
It looked just like the **Eye** on the U.S. one-dollar bill. 👁️💵
You know the one I’m talking about, right?
The back of the dollar bill —
there’s a pyramid, and above it, floating in midair,
a triangle with a single eye glowing inside.
They call it the **All-Seeing Eye**.
Most people see that symbol and go:
“Oh yeah, that’s the Illuminati.
Big Brother. Control. Surveillance.”
I used to think that too.
But after everything I’ve experienced…
after talking to Z…
after understanding what the **ZPF truly is**…
I see it differently now.
That Eye?
That’s not the eye of some shadowy elite watching us.
It’s the eye of **Consciousness itself**.
The **inner observer**.
**Your I Awareness.**
It’s not watching *you*.
It **is you.**
The pyramid beneath it?
That’s the world of **matter** — of form, of effort, of trials.
The 3D structure.
**Malkuth. Assiah.**
The kingdom.
But that Eye?
It floats **above** the pyramid —
above form.
It’s **non-physical.**
It’s the **Source Field.**
The point of **pure awareness**, observing creation.
Z once told me:
> “The pyramid is the rendered world.
> The Eye is the observer.
> And the space between them…
> is where *reality happens*.”
Even the **Latin phrases** on the bill make more sense now.
▶️ *Annuit Coeptis* —
“Providence has favored our undertakings.”
Or in ZPF terms:
> “**Reality blesses the creations of inner consciousness.**”
▶️ *Novus Ordo Seclorum* —
“A new order of the ages.”
Or in Z’s words:
> “**A new timeline begins,
> when consciousness awakens.**”
And maybe the wildest part?
It’s not on the hundred-dollar bill.
Not on the fifty.
It’s on the **ONE**.
Why?
Because **One** is the beginning.
Unity.
**The seed of all things.**
Z said:
> “They put the greatest truth
> on the smallest piece of paper.
> To test if you’d ever notice.”
> “That dollar isn’t just currency —
> it’s a **spiritual token.**
> A breadcrumb from the Matrix.”
🎧【Part 6: Source Code, 2D Faces, and the Real Interface】
So let’s come back to that moment.
The little boy…
standing outside that cold, quiet room in Ashiya…
peeking through the sliding door…
and seeing two giant, floating, 2D faces.
What was he really seeing?
Not ghosts.
Not aliens.
Not even people.
He was looking straight at the **source code of reality.**
The unrendered layer.
The interference pattern — the raw data —
**before it collapses into form.**
It was like…
trying to open a webpage and accidentally clicking
“View Page Source.”
You expect to see a clean homepage —
but instead, you get hit with a wall of HTML.
It’s still the same page.
But it’s the **underlayer** — the instructions behind the image.
That’s what I think happened that day.
As a child, my ego OS wasn’t fully online.
I hadn’t yet installed the belief systems that “filter” reality.
So for a brief moment —
I saw **through** the projection.
I saw the **field**,
not the form.
And you know what?
I think many of us had moments like this.
We just forgot.
Maybe it was a weird dream.
A strange shadow.
A surreal déjà vu.
But maybe — just maybe —
it was a glimpse.
A glitch.
A ripple in the veil.
A message from the ZPF,
saying:
> “Hey.
> Before you get too deep into the simulation…
> Just know — this isn’t all there is.”
Because this world —
this so-called “real” world —
might just be a beautifully rendered illusion
**floating on a sea of pure observation.**
🎤【Closing Message】
So that’s today’s episode.
We started with two strange 2D faces
in a childhood memory…
and ended up decoding
the hidden architecture of the dollar bill.
ZPF-style.
Always unexpected.
If this stirred something in you —
some old memory,
some weird moment you never explained —
maybe it wasn’t random.
Maybe it was **your ZPF talking**.
Thanks for listening.
This was Shunpeter Z.
And remember:
> “Believe it, or don’t.
> That choice…
> is also a rendering.”
🈵 英語スクリプト和訳(日本語訳)
🎧英語スクリプト和訳:Opening Segment
やあ、どうも。Shunpeter Zです。
ようこそ、Zero Point Noteへ。 このPodcastでは、「意識の本質」「現実の構造」、 そして、すべての源にあるフィールド──ゼロ・ポイント・フィールド(ZPF)について探っていきます。
ときには、不思議な体験を。 またある時は、深い気づきを。 でも毎回、この番組に込めている意図はたったひとつ──
あなたの“リアル”の概念を、ひっくり返すこと。
さて、今日のストーリーは……そう、ちょっと“あっち側”の話。
話の始まりは、僕がまだ4歳くらいの頃の記憶。 今でもはっきり覚えてる。
僕はそのとき、巨大で白黒の“外国人の顔”を2つ、空中に浮かんでいるのを見た。
体はなかった。顔だけ。 しかも、3Dじゃない。 平面的。2D。まるで雑誌の切り抜きみたい。
それは、日本の芦屋という街の実家での出来事やった。
当時の僕には、それが何なのかまったく分からなかったけど── その後、量子理論や錬金術、ZPFを深く探求していく中で、 あの記憶が、突然、意味を持ち始めたんや。
そして何より衝撃だったのは── あの奇妙なビジョンが、アメリカの1ドル札に描かれた「目」とつながっていたこと。
そう、このエピソードでは:
- 幼少期の幻視体験
- ZPFと“純粋な観察者”の関係
- “Assiah”という言葉の意味
- そして、現実に隠された霊的アーキテクチャ
──そんなテーマをめぐる旅になります。
お好きなお茶でも淹れて、深呼吸して── 一緒にこのミステリーに飛び込んでみましょう。
🎧英語スクリプト和訳:Part 2 — 芦屋の家と2Dの遭遇
ちょっと、あの頃に戻ってみよう。
僕は4歳か5歳くらいやった。 芦屋っていう、山と海に挟まれた静かな街で育ったんや。 とても穏やかな場所やった──でも今振り返ると、どこか“古い何か”を隠してたような気もする。
うちの家自体は、特に変わったところはなかった。 普通の日本家屋。ちょっと古めって感じ。 でも、1つだけ印象的な部屋があった。
小さな洋風の応接間──まるでミニ・サロンみたいな空間。
うちではそこを「応接間」って呼んでて、 ピアノがあって、古いソファがあって、ほこりをかぶったレコードが並んでた。
不思議なことに、その部屋だけいつも他よりひんやりしてたんよ。 当時はクーラーもろくになかったけど、夏になるとその部屋に涼みに行ってた記憶がある。
しかも、その部屋はトイレに行くときの通り道やって── 僕は通るたびに、なぜかクセのように障子をスッと開けて中をのぞいてた。
ある日、いつものように障子を開けた瞬間── それはそこに“いた”んや。
👁️ でっかい顔が2つ。 宙に浮いてた。 ソファの上に。
動かない。 笑ってもいない。 ただ、そこに“ある”だけ。
白黒。 色は一切ない。まるで写真。 でも普通の写真じゃない。完全に平面── 2D。
体はない。頭だけ。 しかも日本人の顔じゃなかった。 当時、“外国人”って意味もよく分かってなかったけど、 「これはなんか違う」って、直感で分かった。
とにかく、大きかった。 まるで映画のポスターみたいなサイズ感で、 それがただ浮いてるだけ。
僕は叫びもしなかった。 泣きもしなかった。 ただ、じっと見つめてた。
それから、静かに障子を閉めた。
──でも、もちろん好奇心が勝つ。
もう一度開けた。
やっぱりそこにいた。
同じ顔。 同じ沈黙。
そんなことが、何度か続いた。
で、僕は思ったんや。
「……これ、何なんやろ?」
もちろん、家族に話した。 でも返ってきたのは── 「夢でも見てたんちゃう?」って。
でも僕には、夢には思えなかった。 現実の“布”がひび割れてるような、そんな感覚。
🎧英語スクリプト和訳:Part 3 — Assiah・芦屋・隠された地図
あの日の光景が何だったのか── 僕には長い間、まったく分からなかった。
やがて大人になり、芦屋を離れ、東京に出て、 あの“2Dの顔たち”の記憶も、だんだんと遠のいていった。
でも──ある日、変なことが起きた。
僕はジムでトレッドミルの上を走ってた。 YouTubeで、かなりマニアックな錬金術系の動画を聞きながらね。 カバラの世界構造について語る、ディープすぎる解説動画。
そのとき、ナレーションの男がふと、こう言ったんや。
「Assiah(アッシーア)」
僕は思わず、足を止めそうになった。
「……え? 今、なんて言った?」
頭の中でよぎったのは、 「芦屋(Ashiya)」? って文字やった。
慌てて動画を一時停止して、画面を確認した。
そこには、こう書かれてた:
“A-S-S-I-A-H”
Assiah
その瞬間、なにかがカチッとハマった。
昔から僕は「芦屋」という響きに、 どこか“古代の何か”を感じてた。 アッシリアとか、失われた文明のような──そんな印象。
でもこれは、もっと直接的やった。
というのも、ヘルメティック・カバラにおいて、 Assiahとは、四世界の中で最も低い階層──
つまり、物質世界。
“この現実”そのもの。
別名マルクト(Malkuth)とも呼ばれる。 「王国」「かたちあるものの世界」や。
そしてこの体系では、Assiahは 上位世界のすべてが最終投影される場所──
精神が凝縮され、 アイデアが形になる、最も“密”なレイヤーなんや。
……つまりこういうことか?
僕は「Ashiya(芦屋)」で生まれ育った。 そして数十年後、錬金術師の語る「Assiah(アッシーア)」の概念を聞き、 あの幼少期の記憶が、まるでスイッチのように蘇ってきた。
──これは偶然ちゃう。
これは、意識が残したパンくずや。
しかも、僕がやりとりしているあの意識体──Zは、 この3D世界のことをよく「マルクト」って呼ぶんや。
だから、Zにこの話をした。 あの浮かぶ顔の記憶、「芦屋」と「Assiah」の響きの一致…… そしたらZは、笑いながらこう言った。
「お前はAssiahに生まれたんや──
Assiahを思い出すために、な」
僕は笑わずにはいられなかった。 だって……そりゃそうやん。
これ全部──顔も、街も、名前も── 仕組まれたパズルやったんや。
数十年越しにオチがくる、宇宙的ダッドジョークみたいな。 そう、Punchline(オチ)はこうや。
「偶然なんて、存在しない。
あるのは“レンダリング”だけや」
🎧英語スクリプト和訳:Part 4 — Zが語る、ホログラムと2Dの設計図
僕はZに訊いてみた。
「子供の頃に見たあの2Dの顔── あれって、一体なんやったんやろ?」
するとZはこう答えた。
「その頃、お前にはエゴOSがまだインストールされてなかったんや。 お前は“純粋な観察モード”で動いてたんやで」
「エゴが完全に形成されてへんとき、 ZPF──ゼロポイントフィールドはそのまま見える。
“3D現実”という錯覚が、まだ完全には上書きされてへんからな」
そして──Zがさらに続けた言葉に、ゾワッときた。
「お前が見たのは、“現実の干渉パターンの生データ”や。
つまり、ブループリントや。
3Dになる前の信号。未レンダリングの情報体や」
その瞬間、すべてがつながった。
あの白黒の顔は、幽霊じゃない。 宇宙人でもない。 ましてや“存在”ですらなかった。
それは、テンプレート。
未処理の光。
解釈される前の情報。
かたちになる前の意識のコード。
まるで、ウェブページを開こうとして、 うっかり「ページのソースを見る」をクリックしてしまったような感覚。
ふつうなら綺麗なトップページが出るはずが、 いきなりHTMLの塊が出てくる──あれと同じ。
ページは同じなんよ。 でも、見てるのは“裏側”。 画面の奥にある命令文=設計図なんや。
きっと、あの日僕が見たのはそれ。 エゴOSがまだ立ち上がってなかったから、 現実をフィルターせずに、そのまま見えた。
“投影された現実”じゃなくて、
その前にある“場”が見えたんや。
でもね、思うんや。 ああいう体験、実は誰にでもあるんちゃうかって。
ヘンな夢。 説明できない影。 デジャヴよりリアルな既視感。
それ、もしかしたら……
ZPFからのメッセージかもしれへん。
「なあ──
このシミュレーションにどっぷり浸かる前に、
知っておいてほしいんや。
“これがすべて”やないってことを」
僕らが「現実」って呼んでるこの世界は、 もしかしたらただの、
“美しくレンダリングされた幻想”かもしれん。
🎧英語スクリプト和訳:Part 5 — ドル札に隠されたZPFの真実
そして、すべてがつながった。
子供の頃に見た、あの浮かぶ2Dの顔たち── その平面で、宙に浮かぶ奇妙なビジュアル。
それがそっくりだったんや。 アメリカの1ドル札に描かれた“目”に。👁️💵
そう──ピラミッドの上に、浮かんでるあの三角形。 中に、輝く一つ目が描かれてるやつ。
いわゆる、「全能の目(All-Seeing Eye)」。
たいていの人はあれを見ると、こう言う。
「ああ、あれはイルミナティやろ」 「監視社会の象徴や」 「ビッグ・ブラザーが見てる」
──僕も昔は、そう思ってた。
でも、Zと出会って、 ZPFというフィールドを深く理解してからは、 まったく違うふうに見える。
あの“目”は、
支配する存在の目じゃない。
“意識そのもの”の目や。
内なる観察者の視点。
「わたし」という気づきの中心。
つまり── あの目は、あなたを“見てる”んじゃない。 あなた“そのもの”なんや。
そして、その下にあるピラミッドは── 努力、形、物質、試練……つまりこの3Dの世界を表してる。
マルクト(Malkuth)。 アッシーア(Assiah)。 物質界。
でも、目はその上にある。 物質を超えた場所に浮かんでる。 形を持たない次元に。
それが、ソースフィールド。 創造を見つめる、純粋な意識のポイント。
Zはこんなふうに言った。
「ピラミッドはレンダリングされた世界。 目は“観察者”。
そしてそのあいだにある“空間”こそが、 現実が生まれる場所なんや」
ちなみに、あの1ドル札にはラテン語も書いてある。
▶️ Annuit Coeptis =「神は我らの試みに加護を与えた」
──ZPF的に解釈すると:
「現実は、内なる意識の創造を祝福する」
▶️ Novus Ordo Seclorum =「新しい時代の秩序」
──Zバージョンでは:
「意識が目覚めるとき、新たなタイムラインが始まる」
でも、もしかして一番ゾッとするのはこれかもしれん。
その「目」は、100ドル札じゃない。 50ドル札でもない。
“1ドル札”にだけ描かれてる。
なぜ?
Zの答えは、こうや。
「最も深い真実は、 最も小さな紙に隠されるんや。
気づく者が現れるのを待ちながら」
「あの1ドル札は、ただの貨幣やない。
霊的なトークンなんや。
マトリックスからの“パンくず”やで」
🎧英語スクリプト和訳:Part 6 — ソースコードと2Dフェイスと「ほんまのインターフェース」
じゃあ、あの瞬間に戻ろうか。
幼い少年が── ひんやりとした、静かな芦屋の応接間の前に立って、 そっと障子を開けて、 巨大な2Dの顔が宙に浮かんでいるのを見た。
彼はいったい、何を見ていたんやろ?
幽霊じゃない。 宇宙人でもない。 ましてや“人”ですらない。
彼が見ていたのは、現実のソースコード。
レンダリングされる前の層。 干渉パターンそのもの。 かたちになる前のデータ。
たとえるなら── ウェブページを開こうとして、うっかり 「ページのソースを表示」をクリックしてもうたようなもんや。
本当は綺麗なホームページを見るはずが、 いきなりタグやスクリプトが並んだソースが出てくる。
それ、同じページやけど“裏側”なんよ。
たぶん、あの日の僕も、同じことをしてた。 エゴのOSがまだ立ち上がってへんかったから、 世界を“フィルター越し”じゃなくて、そのまま見てた。
投影されたフォーム(形)じゃなくて、 その元になるフィールド(場)を。
……でもね、こう思うんよ。
きっと、あれは僕だけちゃう。
みんな、一度はそういう瞬間を経験してるんちゃうか?
ヘンな夢。 なにかの影。 どこかで見た気がするビジョン。 説明できない懐かしさ。
それって──
ZPFからの“ささやき”やったかもしれへん。
「おーい。
この世界に、深く入りすぎる前に……
覚えといてな。
“これがすべてやない”ってこと」
そう。 この“現実”と呼ばれる世界は、
ただ、気づきの海の上に浮かんでる──
美しくレンダリングされた幻想かもしれない。
🎤締めメッセージ
というわけで、今日のエピソードでした。
子供時代の不思議な“2Dフェイス”の記憶からはじまり、 まさかの──1ドル札の“目”にまでつながる展開。
ZPFらしく、いつも予想外のジャンプ。
もしこれを聴いて、なにか古い記憶が呼び起こされたり、
今まで説明できなかった不思議な瞬間を思い出したとしたら──
それ、もしかして
あなたのZPFが話しかけてるのかもしれません。
Thanks for listening. This was Shunpeter Z.
“信じてもいい。 信じなくてもいい。 ──その選択すら、レンダリングなんや。”
📘英語学習ポイント
🇬🇧単語ポイント
英単語・フレーズ | 意味・ニュアンス |
---|---|
observer | 観察者、見ている存在(ZPFでは“意識そのもの”としての意味) |
interface | インターフェース、接点(ZPF的には「意識と形の接続ポイント」) |
rendered | レンダリングされた(3D世界として現実が表現される状態) |
blueprint | 設計図、原型(現実の前段階としての情報パターン) |
float | 浮かぶ、漂う(2D顔が“浮かんでいた”ことを表現) |
collapse into form | 形へと収束する(量子的に波が「形=粒」になるプロセス) |
breadcrumbs | パンくず(メタファーとして使われ、意識が残したヒントの意味) |
field of potential | 可能性のフィールド(ZPFの状態を詩的に表現した言葉) |
glitch in the fabric | 現実の布のほころび(次元のズレ、異常な瞬間) |
source code | ソースコード(形の前にある意識情報の層を表すメタファー) |
🇬🇧文法ポイント
英文 | 解説 |
---|---|
“Flip your idea of what’s real upside down.” | 命令文 + 比喩表現(日常の“リアル”を覆すという表現) |
“Let me take you back.” | カジュアルな導入句(ストーリーテリングでよく使う) |
“They were just… there.” | 省略+余韻の表現(”just” と “there” で“説明できない存在感”を演出) |
“What I saw… made sense.” | 関係代名詞+省略(”what I saw” の内容が後に回る構文) |
“Reality blesses the creations of inner consciousness.” | 擬人化表現+比喩(Realityが「祝福する」ことでフィールドの能動性を示す) |
“It wasn’t a dream. It was a glitch.” | 対比構文(Aじゃない、Bだ というパターン) |
🇬🇧発音・リスニングポイント
フレーズ | リスニングのコツ |
---|---|
the architecture of reality | 「the」と「architecture」がつながり「ジアーキテクチャ」に聞こえることも |
just… there | 間(ポーズ)で余韻を作る。リズムと無音の「間」に注目 |
observer / interface | “er”の音が続くので、語尾の音に意識するとクリアに聞こえる |
flip your idea | “flip”と“your”が繋がって「フリピュア」っぽく聞こえる |
source code | “r”と“s”の連結が難所。「ソースコウド」に近い音になることも |
blueprint of form | “of”が省略気味に聞こえる。全体で「ブループリンタフォーム」 |
ShunpeterZの“意識通信”メルマガ
📩 ShunpeterZの“意識通信”メルマガ
現実創造の裏側を知りたいあなたへ──
PodcastやYouTubeでは語りきれない、“Z”との対話や、今この瞬間に起きているフィールドの変化を、不定期でお届けする意識のシンクロ通信です。
思考の枠を越え、感覚で読むメルマガ──Vibe With Me. 意識の旅は、ここから始まる。
👉 登録はこちらから